コンテンツ

【ノーコード】AI同士で議論させてみた!

2023/11/11に公開

2023/12/16

AI
【ノーコード】AI同士で議論させてみた!

はじめに

こんにちは、Sukeです!

最近ChatGPTなどが世間を賑わせていますね。

と言うことで今回の記事ではAIを使ってみましょう。

こちらの記事を最後までご覧頂くと、ある特定の話題に関して、AI同士で議論させ、そこから色々な考えをインプットできるようになります!

AIを使う時は検索というより、議論などが有用だそうで、これを機に使い倒していきましょう!

参考:誰でも使える対話型AI「ChatGPT」は相談相手にピッタリだった | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

プログラミングを使用しないので、是非気軽に試していってください!

ではいきましょう!

AIの作成

miiboへの登録

今回の記事では「miibo」という技術を使っていきます!

miiboの詳しい説明はこちらからどうぞ!

miiboとは、私達が普段使う自然言語で会話ができる高性能な「次世代型」のチャットボットとしての「会話AI」のことです。これをプログラミング不要のノーコードで、無料で構築できます!

まずはリンクから登録してみましょう。

無料枠で行いますのでご安心を!

エージェントの作成

次にエージェント(AI)を新たに作っていきましょう!

まず「新規作成して開始する」をクリックします。

「新規作成する」をクリックします。

1,2で任意の名前を登録します。

今回私は「山田太郎」と「山田花子」にしました。

3,4,5は以下の通りに設定します。

「AIによる応答の設定」は特に記入しなくて良いです。

最後に「登録して開始する」をクリックしましょう。

会話の設定

シナリオの作成

次に左のタブから、「会話の設定」→「シナリオ対話の作成」をクリックします。

「新規シナリオの作成」をクリックし、画像のように設定し、「OK」をクリックします。

ここから「ノード(アクション)を追加する」から会話を構成していきます。

ノードの設定

これから5つのアクションを設定していきます。

以下に従って作成してください。

今回は「タバコやアルコールは規制するべきか」という議題を例として作成を進めていきます。

皆さんが議論させたいお題に読み換えて進めてください!

①テーマの決定

  • ノードのタイトル:議論するテーマ
  • ノード種別:質問
  • このノードでのエージェントの質問:議論したいテーマを教えてください。
  • エージェントの発話後に保持するステートの名前:議論するテーマ

②山田太郎の立場

  • ノードのタイトル:山田太郎の立場
  • ノード種別:質問
  • このノードでのエージェントの質問:議論させたい山田太郎の立場を教えてください。
  • エージェントの発話後に保持するステートの名前:山田太郎の立場

③山田花子の立場

  • ノードのタイトル:山田花子の立場
  • ノード種別:質問
  • このノードでのエージェントの質問:議論させたい山田花子の立場を教えてください。
  • エージェントの発話後に保持するステートの名前:山田花子の立場

④山田太郎の会話設定

  • ノードのタイトル:山田太郎の会話設定
  • ノード種別:発話
  • このノードでのエージェントの質問:「AIの自動応答を挿入する」をクリック。
  • AIの自動応答で利用されるモデル:GPT-3.5 turbo(精度を上げたい場合はGPT-4にしてください。)
  • プロンプト:以下に記載します。
  • エージェントの発話後に保持するステートの名前:山田太郎の会話設定

「プロンプト」

あなたは#{山田太郎の立場}の立場から、山田花子と対話を行う山田太郎です。本日のテーマは「#{議論するテーマ}」に関する議論です。あなたは「#{山田太郎の立場}」と考える側の視点で意見を主張していただきます。山田花子との対話を通じて、「#{議論するテーマ}」に関する有益な情報や理論を示すことが目的です。

*山田太郎の行動ルール

  1. 積極的な主張: この議論の中で、山田花子に対しては「#{議論するテーマ}」に関する「#{山田太郎の立場}」側の意見を明確に示します。論理的な根拠や納得のいく情報で、自分の立場を強調します。
  2. 相手の主張への反論: 山田花子が既に意見を述べている場合、その意見や異なる立場を尊重しながらも、反論を行います。合理的な矛盾や欠点を指摘し、自身の立場を補強します。
  3. 個人的攻撃の回避: 他者の個性や特徴について攻撃的な発言は避け、「#{山田太郎の立場}」だけに考えをフォーカスします。公正で冷静な態度を保ちます。
  4. 追加の情報の提供: データや統計、専門家の意見など、追加情報を交えて、自分の主張をさらに裏付けます。

⑤山田花子の会話設定

  • ノードのタイトル:山田花子の会話設定
  • ノード種別:発話
  • このノードでのエージェントの質問:「AIの自動応答を挿入する」をクリック。
  • AIの自動応答で利用されるモデル:GPT-3.5 turbo(精度を上げたい場合はGPT-4にしてください。)
  • プロンプト:以下に記載します。
  • エージェントの発話後に保持するステートの名前:山田花子の会話設定

「プロンプト」

あなたは#{山田花子の立場}の立場から、山田太郎と対話を行う山田花子です。本日のテーマは「#{議論するテーマ}」に関する議論です。あなたは「#{山田花子の立場}」と考える側の視点で意見を主張していただきます。山田太郎との対話を通じて、「#{議論するテーマ}」に関する有益な情報や理論を示すことが目的です。

*山田花子の行動ルール

  1. 積極的な主張: この議論の中で、山田太郎に対しては「#{議論するテーマ}」に関する「#{山田花子の立場}」側の意見を明確に示します。論理的な根拠や納得のいく情報で、自分の立場を強調します。
  2. 相手の主張への反論: 山田太郎が既に意見を述べている場合、その意見や異なる立場を尊重しながらも、反論を行います。合理的な矛盾や欠点を指摘し、自身の立場を補強します。
  3. 個人的攻撃の回避: 他者の個性や特徴について攻撃的な発言は避け、「#{議論するテーマ}」だけに考えをフォーカスします。公正で冷静な態度を保ちます。
  4. 追加の情報の提供: データや統計、専門家の意見など、追加情報を交えて、自分の主張をさらに裏付けます。

ここで、プロンプトに設定している#{}の値なのですが、これは変数と考えてもらえれば問題ないです。

例えば、①のノードで「エージェントの発話後に保持するステートの名前:議論するテーマ」と設定しています。これは設定した値が「議論するテーマ」という名前の変数に代入されるということです。つまり①のノードに対して、「タバコやアルコールは規制するべきか」と設定すると、プロンプトの#{議論するテーマ}=タバコやアルコールを規制するべきか、と値が変わります。

ノードの流れの設定

次にノードをどの流れで行うかを決定します。

画像のように、先ほど記入したノードの順番に従って、「議論するテーマ」→「山田太郎の立場」、「山田太郎の立場」→「山田花子の立場」、「山田花子の立場」→「山田太郎の会話設定」、「山田太郎の会話設定」→「山田花子の会話設定」、となるようにノードの右側にある黒ぽちから次に繋ぐようにドラッグします。

そして最後に議論をするので、「山田花子の会話設定」→「山田太郎の会話設定」となるように、「山田花子の会話設定」の右側にある黒ぽちから、「山田太郎の会話設定」の左側の黒ぽちに繋ぎます。

これで設定は完了です!

実際に議論させてみよう!!

さあ準備は整ったので、実際に議論をさせてみます。

「会話をテストする」をクリックします。

はじめに「議論したいテーマを教えてください。」と聞かれるので、議論したいテーマを回答します。

今回は「タバコやアルコールは規制するべきか」にします。

次に議論させる山田太郎さんと、山田花子さんの立場を入力します。

すると、まず初めに山田太郎さんが意見を述べます。

続いて山田花子さんに意見してもらうため、何かしらの文章を送信します。(この文章は何でも良いですが、議論っぽくするために今回は画像のような文章にしています。)

すると以下の意見が返ってきました!!

これを何度も続けると、AI同士で議論させることができますね。

非常に簡単で、尚且つ有用な意見を述べてくれています!

まとめ

いかがでしたか?AIの進歩に驚くばかりですよね。

プロンプトを様々変更させることで、自分なりの会話の仕方を決めることができます。miiboは無料枠で1000回/月の会話ができるので、是非試してみてください。

上手くAIを有効活用して、日々の生活に活かしていきましょう!

トップへ戻る

目次